
毎年、春と秋にさいたまで行われる日本最大級のビールイベント「けやきひろばビール祭り」が8月30日から5日間の日程でスタートします。
北海道から沖縄まで日本全国のブルワリーに加え海外のビールを含む102店舗が出店、400種類以上のビールがラインナップします。
ほとんどのビールが1杯500円程度で楽しめ、少量で色々試せる飲み比べセット実施店も多数。
各ブルワリーがビールと一緒に販売する地元の郷土フード(ジンギスカンやアワビ、牡蠣、銘柄鶏、串カツ・・・)も大充実です。
サンクトガーレンからは限定ビール2種を含む8種類のビールをお持ちします。
1、Golden Haze IPA(ゴールデンヘイズアイピーエー) 限定
サンクトガーレン史上最大量のホップを使用したビール。
春からレシピを少し変えて復活です!
2、甘熟桃のエール 限定
山梨県のはねだし桃を贅沢に使用したフルーツビール。
濁った見た目、甘い香りはまるで大人のネクター!
3、YOKOHAMA XPA<生ホップVer> 限定
4、ゴールデンエール
5、アンバーエール
6、湘南ゴールド(オレンジ) 今季間もなく終了
7、パイナップルエール 今季間もなく終了
8、スイートバニラスタウト
Mサイズ 500円/Lサイズ 600円。
4杯選べる飲み比べセット 1000円も実施します。
サンクトガーレンのポイントカード対象イベントですので、集めている方は忘れずにお持ちください。
サンクトガーレンの場所はトイレのあるW4ゲート近く「30番」です。
フードでは今年初メニュー「ウインナー盛り放題」という企画を行います。
お渡しする皿にウインナーを自分で好きなだけ盛っちゃって下さい!
もちろん厚木名物のホルモンの大トロと言われる「シロコロ」もお持ちします。
普通の焼肉屋さんなどで食べられるホルモンは腸を割いた、平たく薄いものがほとんどですが、厚木のシロコロホルモンは柔らかい脂分のついた筒状のままです。
ホルモンは「鮮度が命」。
でも、食肉処理した肉や内臓がその日のうちに市場に出回ることはほとんど無く、日持ちをよくするため下茹でをされたものがほとんど。
当然、茹でると熱で脂は落ちてしまいます。 厚木は市内に豚肉の処理場があり、午前中に処理した新鮮な内臓が午後には市内のホルモン焼屋さんで食べられることもあります。
そのため下茹でをする必要がなく、脂の詰まった筒状そのままの腸を楽しむことが出来るのです。 ホルモンといえば硬い食感をイメージしますが、シロコロは柔らかく脂分はとろけるようにジューシーです。
ビールとともにぜひお試しください。
サンクトガーレンの場所はトイレのあるW4ゲート近く「30番」です。
【けやきひろば秋のビール祭り概要】
■開催日時
2017年8月30日(水)16:00~21:30
2017年8月31日(木)~9月2日(土)11:00~21:30
2017年9月3日(日)11:00~19:00
■開催場所
さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナ
■アクセス
JR 京浜東北・高崎・宇都宮線「さいたま新都心」駅下車 徒歩すぐ
JR 埼京線「北与野」駅下車 徒歩 7 分
■入場料
無料(飲食代別途)
▶公式サイト
サンクトガーレンのビールの写真を「#サンクトガーレン」「#一升瓶ビールがほしい」の2つのハッシュタグ付きで投稿すると、スタッフの選考で一升瓶ビールをプレゼントするキャンペーンを実施しています。
遊びに来られた方はぜひ参加して下さい。