情報は記事を書いた時点のものです。月日の経過で状況が変わっていることがあります。過去の記事をご覧になっている場合はご注意下さい。

2013年10月31日(木)

【11月2・3日】北鎌倉「匠の市」で“北鎌倉の恵み”樽生、ボトル販売します

北鎌倉の秋の風物詩北鎌倉「匠の市」が11月2日(土)、3日(日)に開催されます。
そこで北鎌倉の湧水を使って仕込んだビール「北鎌倉の恵み」の樽生とボトル(お持ち帰り用)の販売を行います。

日本の湧水の殆どは軟水です。軟水で仕込んだビールはすっきりした味わいになり、日本で主流のラガービールには適しています。

一方、北鎌倉の湧水は日本では珍しい“硬水”です。硬水で仕込んだビールは軟水で仕込んだものに比べ複雑な味わいになり、サンクトガーレンのつくるエールビールに最適です。
その湧水を使って仕込んだのは“アンバーエール”というスタイルの琥珀色のビールです。カラメルモルトというほのかな焦げ風味をもつ麦芽を使った重厚な味わいが特徴です。

ラベルは「禅の街・北鎌倉」をイメージし、文字は北鎌倉の禅寺関係者に揮毫頂いたものです。このビールの売上の一部はナショナル・トラスト運動などに取り組む市民団体に寄付致します。
匠の市
■日時:11月2日(土)、3日(日)
■時間:9:00~16:00
■場所:円覚寺、東慶寺、浄智寺 各参道
※サンクトガーレンがビールを販売するのは東慶寺の参道です

※このイベントはサンクトガーレンのスタンプカードは対象外です

関連情報 ▶サンクトガーレン イベントカレンダー

2013/10/31 11:25 | イベント情報

« 前月 次月 » 2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ネットショップ
売れ筋ランキング


第1位

感謝ビール入飲み比べ6本セット

詳細はこちら


第2位

一升瓶ビール<金>

詳細はこちら


第3位

6種飲み比べセット

詳細はこちら


第4位

ビール&ウインナー

詳細はこちら


第5位

12種飲み比べセット

詳細はこちら


RSS

ページトップ