スペシャルビール
サンクトガーレンではレギュラービール・季節限定ビールの他に、一般発売はしない頒布会限定ビールや、お世話になっているビアバー様の周年記念イベント用にスペシャルビールを造っています。そのご紹介です。
-
-
-
-
-
Golden Haze IPA(ゴールデンヘイズアイピーエー) / New England style IPA
サンクトガーレン史上最大量のホップを使った、New England Style IPA(ニューイングランドスタイルアイピーエー)です。 ホップを大量に使ったことによる濁った色合いと、ホップのトロピカルな香りが相まってトロピカルジュースのようなビールです。 アルコール6.5%
-
ジンジャーIPA
200個の生姜を使用。辛口爽快、大人のジンジャーエール。
-
白ぶどうエール
約200房の白ぶどうを使用したフルーツビールです。通常のフルーツビールはアルコール5%以下のものがほとんどですが、このビールは7%と少し高め。ゆっくり楽しんでほしいビールです。
-
白ぶどうIPA
“フルーツビールは甘い”のイメージを覆す、鮮烈な苦味が特徴のIPAをベースに使ったフルーツビール。マスカットのような香りが特徴のホップネルソンソーヴィンを使い、本物のマスカットを使用しています。
-
オモハラエール/Session IPA(セッションアイピーエー)
IPAの特徴である華やかなホップアロマ、鮮烈な苦味をもちつつ、アルコール4%の低アルコール。チビチビゆっくり楽しむIPAではなく、ゴクゴク飲んで欲しい、暑い夏にぴったりのIPAです。
-
B-IPA(ベルジャンアイピーエー)
数年前よりアメリカのクラフトビールシーンで流行している比較的新しいスタイルのビールです。甘くフルーティーな香り・風味を醸すベルギー酵母で、 鮮烈な苦みが特徴のIPAをつくったら?その答えがこれです。甘い!と思ったら苦い!、 苦い!と思ったら甘い!、 1口飲むごとに全く違う表情を見せる、かなり強烈な個性をもったビールです。
-
グレートパイナップルエール(超パイナップルエール)
通常のパイナップルエールよりも、パイナップル果実を1段階分多く使用し、パイナップルの香り・甘味が「これでもか!」とついた、特別バージョン(やりすぎバージョン)です。通常版より甘味・果汁感を強く感じます。
-
超湘南ゴールド
通常の湘南ゴールドビールよりも、湘南ゴールド果実を1段階分多く使用し、湘南ゴールドの香りが「これでもか!」とついた、特別バージョン(やりすぎバージョン)です。
-
湘南ゴールドXPA
サンクトガーレンのレギュラービールの中で最も苦いYOKOHAMA XPAをベースに湘南ゴールド(オレンジ)を合わせました。フルーツビールは苦味が弱いという常識を覆す、新機軸のビールです。湘南ゴールドは後味に柚子を思わせる風味もあり、和風IPAといった雰囲気も。
-
グレープフルーツXPA
サンクトガーレンのレギュラービールの中で最も苦いYOKOHAMA XPAをベースにピンクグレープフルーツを合わせました。フルーツビールは苦味が弱いという常識を覆す、新機軸のビールです。
-
コーヒーバニラスタウト
スイートバニラスタウトをベースにコーヒーを漬けこんだフレーバービールです。
-
巨峰エール(巨峰ルビーエール)
200K(約500房)の巨峰使用した六本木Ant n' Beeさんの依頼を受けて造ったオリジナルエールです。