[原材料] 麦芽、ホップ   [アルコール] 6.5%  [IBU] 37  [内容量] 330ml(10・15L樽あり)  [賞味期限] 90日(要冷蔵)   [JAN] 4560375140061

8月7日 ホップ収穫に行ってきました

FRESH HOP IPA(フレッシュホップ アイピーエー)は、今年8月7日にスタッフが山梨県北杜市で収穫してきた、国産ホップ1号の”かいこがね”を使用したビールです。

ホップはビールの主原料で、主に香りと苦味のもとになります。花なので収穫後は枯れて腐ってしまいます。
そのため通常ビール会社が使っているのは、長期保存できるように熱乾燥したホップです。
1年中安定した品質のホップを使うために熱乾燥は欠かせませんが、その工程で香り成分が揮発することも避けられません。

でもこのビールには、何の成分も失われていない摘みたてホップをそのまま使用。とれたてホップを使ったビールは、限られた場所(ビール醸造所とホップ畑の距離が近い)、限られた時期(ホップの収穫時期)しか造れない特別なものです。
 

ホップはツル状の植物で、朝顔のように上へ上へ巻き付いて伸びていきます。高さは約5mほど。

収穫の際には特製の鎌でホップをツルごと切り落とします。根はそのまま残しておき、また来年そこからホップが伸びていきます。

2022年は過去最高の176kgのホップが収穫できました

「20年、誰も使ってくれなかった」かいこがねホップ

若いときの黄金色のかいこがねホップ

北杜市は大手メーカーとの契約により、昭和初期から50年以上も継続してホップ栽培が広く行われていました。“かいこがね”は当時市内で発見された日本の種苗登録ホップ第1号です。

甲斐(山梨)で生まれた黄金色のホップが名前の由来で、若い頃は名前の通り黄金色をしていて、成長とともに濃い緑色になります。香りは柑橘系で、欧米の柑橘系ホップと比べると金柑を思わせる"和"な雰囲気があるのが特徴です。

ところが、1993年、輸入ホップの台頭により北杜市と大手ビール会社との契約が終了。大半の農家がホップ栽培を止め、“かいこがね”も姿を消していきます。
 

北杜市にある「ホップ栽培発祥の地」記念碑

そんな中、浅川さんは「義父が発見・改良に関わった、かいこがねの種を絶やしたくない」と畑の片隅で栽培を継続。販売のあてもなく、作っては捨て、作っては捨て…。

「契約終了から20年、誰も使ってくれなかった」とは浅川さん談。

そんな浅川さんのホップが再びビールになったのは2012年。
種を守るためにホップ栽培をしている浅川さんの話を聞いたサンクトガーレンが、毎年収穫のお手伝いをするとともに全量を買い取りビールにしています。

ホップ農家の浅川さん(左)と、サンクトガーレン社長の岩本(右)

ホップ農家の浅川さん(左)とサンクトガーレン岩本(右)

まるでホップのシャンパン。ドライな飲み口と圧倒的ホップ感


ホップは松ぼっくりのような形で、その1枚1枚の根元にビールの香りと苦味のもとになる黄色い粒"ルプリン"があります(写真右上)。

根元にあるルプリンを抽出されやすくするため、サンクトガーレンでは釜に投入する前にホップをむしっています。松ぼっくり状のホップを1枚1枚の葉っぱに分解するイメージです。

国産ホップのフレーバーは、海外のものに比べると繊細です。
その繊細なフレーバーを存分に引き出せるように、このビールはボディ(糖度)を極限まで落とし、ドライに仕上げています。

通常、ホップを大量に使うIPAのようなビールは糖度も高めにして、香り・苦味の強さに負けない厚みのある飲み口にします。


でも、このビールの糖度はほぼ0。

同じIPAスタイルのYOKOHAMA XPAは4前後、ゴールデンエールは3前後、“ドライ“で有名な某ビールでも1.5前後と言われるため、いかに定説を外れたビールであるかが分かるかと思います。

日本ではドライなビールというとシャープで硬い飲み口を想像する方が多いと思いますが、このビールはその逆。タンパク質の多い小麦麦芽やオーツ麦を使用し、クリーミーで柔らかな飲み口です。

大量のホップは全て、理論上ホップの苦味が抽出されない麦汁煮沸後に投入。
苦味は微かで、シトラスのようなホップフレーバーだけをビールに凝縮させました。
 

 
 


さらにホップニックによる2回のドライホップで、フルーティーなホップフレーバーを増し増しにしています。

糖度はほぼゼロでありながら、口に含むとホップのフレーバーから甘さを感じることが出来ます。ドライな飲み口に圧倒的ホップ感。まるで“ホップのシャンパン”のようなビールです。

ホップニック
ビールにホップの香りを強くつけたいとき、2次発酵中のビールにホップを漬け込む「ドライホップ」という方法が用いられます。 伝統的なドライホップの手法は、網袋に入れたホップをビールのタンクに吊り下げてビールにホップの香りが抽出されるのを静かに待つ、というものでした。 新たに導入したホップニック装置は、小さなビールタンクのような見た目で給水と排水のホースでつながっています。ホップニックの中にホップを詰め込んだら、ビールをホップニックとビールタンクの間で循環させます。ポンプでビールを動かすことで全てのビールを絶えずホップに触れさせ、従来の方法よりもホップの香りを強く引き出せるようになりました。

ホップニック

ホップニック

合計7回のホップ投入。ホップ畑をそのまま詰め込んだような香り

サンクトガーレンが北杜市のホップを使い始めたのは2012年からですが、2022年は過去最高の176kgの収穫がありました。

通常は麦汁の煮沸段階で入れるホップを、その前の麦汁をつくる糖化段階でも入れてしまう“マッシュホップ”を取り入れています。
ホップの収穫量が多いときだけ出来る、贅沢な工程です。今年はマッシュホップも過去最高量を使用しました。

マッシュホップ後、醸造工程では4回のホップ投入、さらに2回のドライホップを施し、ホップ投入は通常の約2倍の計7回。

栓を開けてグラスに注ぐと、まるでホップ畑の中にいるような青々としたグラッシーな風味が広がります。

ネットショップで注文する

●平日14時までの決済完了注文は即日発送が可能です。●当ショップではAmazonPayが利用できます。面倒な登録作業がなく、Amazonにご登録のカード情報・送付先情報がご利用頂けます  ●ビールはロゴ入の黒い専用箱に入れ、汚れない様包んでお届けします。24本のみ業務用段ボールです。●内祝など各種のし、敬老の日ギフト・誕生日ギフトシールなどをご用意(無料)していますが、包装紙での包装、リボン掛け、メッセージ同封は承っていません。●全商品クール便送料、消費税込み価格です。

●本数が多いセットのほうが1本当たりが安くなります(例えば「フレッシュホップIPA」が4本ほしい場合 2本セット×2個 よりも、 4本セット×1個 のほうが1本当たりが安いです。本数はプルダウンで選択できます)

フレッシュホップIPA

2・3・4・6・8・12・24本セットあり。
24本のみ業務箱になります。

IPA3種(フレッシュホップ多め)

IPA3種セット、フレッシュホップIPA多め。写真が基本の4本セット。8本は×2倍、12本は×3倍、24本は×6倍

IPA2種飲み比べセット

フレッシュホップIPA(Brut-IPA)と、YOKOHAMA XPA(アメリカンIPA)2種の飲み比べセットです。

IPA3種飲み比べセット

IPA3種の飲み比べセットです。3本は各1本、6本は各2本、12本は各4本、24本は各6本。

フレッシュホップIPA入6種飲み比べ

フレッシュホップIPA,ゴールデンエール,アンバーエール,ブラウンポーター,ペールエール,YOKOHAMA XPA

フレッシュホップIPA入6種飲み比べ

フレッシュホップIPA,ゴールデンエール,アンバーエール,ブラウンポーター,ペールエール,XPA,湘南ゴールド,パイナップル

▼せっかくなので一緒にいかがですか?▼

●通常商品と同時注文でご注文頂ける特別価格の“同梱限定”商品です。同梱限定商品だけでのご注文は承っていません。 ●通常商品と合わせて大きな箱でお届けとなります。 例えば、フレッシュホップIPA 3本セットと合わせて同梱2本をご注文の場合、6本箱にまとめてお届けします(1本分は隙間が空いた状態となります)。合計本数が4本・6本・8本・12本になると隙間なく箱が埋まります。
 追加商品の買い物の仕方  上のフレッシュホップIPA を「カートに入れる」ボタンを押す → カート画面に変わったら「買い物を続ける」ボタンを押す → 追加で欲しい商品を「カートに入れる」→ (他にも欲しい商品がある場合は)繰り返す → お支払。

フレーバービール

選べるフレーバービール2本

IPA2本

選べるIPA2本

金賞ビール2本

選べる金賞ビール2本

感謝ビール2本

感謝ビール2本

FRESH HOP IPAの販売店

※現時点での販売を保証するものではありません。すぐ店頭に並ばないお店もありますし、逆に完売になっているお店もあるかもしれません。貴重なお時間・移動費用を無駄にしないためにも、在庫状況はお出掛け前にお店に直接確認されることをお薦めします。
※百貨店などの販売場所は基本お酒売場です。電話番号は代表になっていますので、お酒売場のビール担当者につないでもらうとスムーズです。
新規でお取扱いをご希望の店舗様はこちらよりお問合せ下さい
日本橋タカシマヤ
03-3211-4111
東京都中央区日本橋2-4-1
リカーズハセガワ 北口店
03-3271-4085
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街北1号
なると
03-3313-6150
東京都杉並区阿佐谷南2-20-6
味ノマチダヤ
03-3389-4551
東京都中野区上高田1丁目49-12
かね市すず幸
090-9368-3249
東京都中野区沼袋1-19-11
伊勢伊酒店
03-3692-8080
東京都葛飾区立石1-16-19
イオン御嶽山駅前店
03-3727-4000
東京都大田区北嶺町37-13
イトーヨーカドー大井町店
03-3777-6611
東京都品川区大井1-3-6
鈴木酒販 小売部
03-3802-8752
東京都台東区根岸5-25-2
リカーズのだや
03-3821-2664
東京都文京区千駄木3-45-8
石神井友野屋酒店
03-3996-0155
東京都練馬区石神井町3-25-8
信濃屋食品 武蔵小山店
03-5751-7747
東京都品川区荏原3丁目4-12
Smoke Beer Factory 燻製工場直売所
03-5964-5272
東京都豊島区長崎5-20-8
Liquor Stand Sai
03-6432-2293
東京都世田谷区中町5-32-2
おうじバル
03-6908-4773
東京都北区王子2-16-16
東急百貨店 吉祥寺店
0422-21-5111
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-3-1
亀屋矢崎商店
0422-54-3931
東京都武蔵野市中町2-24-18
エース ココリア多摩センター店
042-400-0527
東京都多摩市落合1丁目46-1 ココリア多摩センターB1F
長塚商店
042-541-0128
東京都昭島市昭和町5-5-1
せきや 小売部
042-576-3111
東京都国立市中1-9-30 国立せきやビルB1F
リカーポート蔵家
042-793-2176
東京都町田市木曽西1-1-15
プラチナフィッシュクラフトビアマルシェ
044-222-7000
神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 川崎アトレ3F
たけくま酒店
044-522-0022
神奈川県川崎市幸区紺屋町92
旭屋
045-472-2666
神奈川県横浜市神奈川区菅田町488 西菅田団地4-1-104
ほまれや酒舗
045-731-1420
神奈川県横浜市南区大岡2-3-21
ユニー アピタ長津田店
045-989-0511
神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台4-7-1
マルイファミリー海老名
046-232-0101
神奈川県海老名市中央1-6-1
イオン厚木店(1階 イオンリカー)
046-223-5311
神奈川県厚木市中町1-5-10
山中屋酒店 本厚木ミロード店
046-230-3265
神奈川県厚木市泉町1-1 本厚木ミロードB1F
中村屋
046-221-1450
神奈川県厚木市中町2-1-15(本厚木駅北口すぐ)
重田酒蔵庫
0463-31-0874
神奈川県平塚市桃浜町10-14
ウチヤマ酒店
0463-71-8271
神奈川県中郡二宮町一色1-310-4
有田酒店
0466-36-7298
神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-1-17
お酒の遊園地イシカワ本店
029-224-4470
茨城県ひたちなか市枝川2198
塚田屋ストア
0298-47-2008
茨城県つくば市上郷3318
北宇商店
018-875-2048
秋田県南秋田郡五城目町大川大川字西屋布94
マルイチ 城西店
019-604-3222
岩手県盛岡市城西町13-1
清水酒店
025-222-2782
新潟県新潟市中央区礎町通2-2082
セルフ片山 ピア万代店
025-256-8077
新潟県新潟市中央区万代島2-5
ナチュレ片山 本店
025-270-1188
新潟県新潟市東区卸新町3-16-31
酒のやまき
0544-58-1111
静岡県富士宮市万野原新田4037-2
波々伯部商店マルホ酒店
06-6583-2368
大阪府大阪市西区九条南2-16-11
猪名菊商店
06-6841-1729
大阪府豊中市中桜塚2-27-8-108
リカーショップ アサヒヤ
06-6951-1986
大阪府大阪市旭区今市2-22-14
うのかわ酒店
0747-22-2577
奈良県五條市今井2-1-35
京都タカシマヤ
075-221-8811
京都府京都市下京区真町52 四条通河原町西入
山岡酒店
075-461-4772
京都府京都市上京区牡丹鉾町555
酒楽座 いのうえ
075-691-1752
京都府京都市南区東九条西岩本町5
ビアショップ ジュリー
080-6137-9255
大阪府大阪市阿倍野区松崎町2-3-21-2F
ワインショップ武田
086-801-7650
岡山県岡山市南区新保1130-1
酒ハウス モリモト
088-665-1612
徳島県徳島市川内町77-3
津田酒店
089-926-6662
愛媛県松山市木屋町2-7-26
うらの酒店
0930-22-2673
福岡県行橋市行事7-5-12
おおば酒店
093-245-0814
福岡県中間市東中間2-2-3

FRESH HOP IPA <樽生>が飲めるお店


※現時点での販売を保証するものではありません。樽生ビールは日替わりのところがほとんどなので、確実な情報は店舗に直接お問合せ下さい。
ビールバーJAN
03-3226-1556
東京都新宿区荒木町2-15 前田ビル2階
ラ・カシェット
03-3513-0823
東京都新宿区神楽坂3-2
blue moon <瓶>
03-3209-5432
東京都新宿区高田馬場1-17-22
SmokeBeerFactory大塚店
03-3530-8557
東京都豊島区南大塚1-60-19
CRAFT BEER BAR IBREW 新橋
03-3573-2777
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1階
FLAT BAR
03-3795-2393
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-19 2G棟
ビアパブイシイ
03-3828-7300
東京都文京区千駄木3-45-8
CRAFT WORKS/S
東京都荒川区西日暮里2-53-9
HICRA.
03-3861-8575
東京都台東区浅草橋1-28-2
クレイジークラフトビア
03-4362-5275
東京都千代田区神田司町2-9-1
アボットチョイス 新宿店
03-5155-8238
東京都新宿区歌舞伎町1-2-1B1F
THE HARP
03-5343-7990
東京都中野区中野5-56-11 B1F
ハイランダーイントーキョー
03-5843-6336
東京都中央区日本橋人形町2-3 8F
クラフトビアマーケット大手町店
03-6262-5759
東京都千代田区大手町1丁目9-2
こかげ酒場
03-6421-2767
東京都目黒区自由が丘2-15-6 金野ビル2F
IBREW 恵比寿駅前店
03-6451-2048
東京都渋谷区恵比寿南1-8-1 STM恵比寿ビルB2F
おうじバル
03-6908-4773
東京都北区王子2-16-16
Beer House KEN
042-369-7710
東京都府中市宮町2-3-8
アルニラム
042-709-3923
東京都町田市中町1-19-5 大貫ビル102
El Nobichinom
045-231-3626
神奈川県横浜市中区宮川町1-1-117
SLOW FARM <瓶>
045-274-9104
神奈川県横浜市保土ケ谷区西谷町1-1-6
ファールニエンテ <瓶>
045-392-3265
神奈川県横浜市泉区和泉町1011-1
ビストロデュバン・ガリエニ<瓶>
045-442-5578
神奈川県横浜市旭区笹野台3-50-33
キールズバー
045-985-7522
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-11-28
incri.com <瓶>
0466-34-1212
神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-17-21 2F
ロータス <瓶>
046-874-5438
神奈川県横須賀市若松町3-14-2F
TG center
神奈川県足柄下郡箱根町湯本62-1
工房一丁目
015-486-7778
北海道川上郡弟子屈町中央1-4-17
HOTEL NUPKA
0155-20-2600
北海道帯広市西二条南10-20-3
TONAKAI
0157-57-3746
北海道北見市北四条西2-16
デリカトガクシ
018-874-7501
秋田県秋田市山王2-7-29 シティパレス秋田壱号館1階
クラフトビアTiny
022-722-0561
宮城県仙台市青葉区中央3-3-18
津軽麦酒
050-5266-1162
福島県福島市新町4-32
Bar CASK
052-752-8200
愛知県名古屋市千種区山門町2-83-3 グルメコート覚王山B1
Beer Stand yozzi
054-330-1723
静岡県焼津市栄町3-1-14
BEER GARAGE
054-395-5887
静岡県静岡市葵区宮ケ崎町30
ビール屋ハンザ
0544-21-4035
静岡県富士宮市大宮町12-3
CRAFT KOFU
055-269-5088
山梨県甲府市丸の内1-15-2 第5丸銀ビル1-B
BeerStand Vigor
0564-77-7926
愛知県岡崎市明大寺町寺東5-3
CRAFT BEER HOUSE molto!!
06-6809-2641
大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル31F
Hafen
06-7165-1788
大阪府吹田市江坂町1-20-32 江坂ガーデンハイツ
ヒビノビア
072-232-3615
大阪府堺市堺区北瓦町2-1-24
バー フィディック
0742-22-5250
奈良県奈良市南市町4 植畑ビル2F
ホップマン
086-486-1310
岡山県倉敷市川西町19-21
Kochi Beer Laboratory
高知県高知市追手筋1-8-8 55番街