ハロウィン時の店主(男性です。念のため) いよいよ今日の24時(14日24時/15日0時)に麦のワイン解禁です。全国30以上のビアバーで解禁と同時に樽生が飲めるようになります。
茅ケ崎HOPMANでは、今年醸造の大麦のワイン(ディアブロ)、小麦のワイン(アンヘル)の樽生がそれぞれお飲み頂ける他、なんと2年熟成もの「ディアブロ2010」の樽生が開栓されるそうです!
これが味わえるのは、恐らくこのお店だけ。注文の混雑を避けるため開栓は15分遅れの15日0時15分の予定です(笑)
ディアブロは若い時にはホップの青々しい香りと鮮烈な苦味が楽しめますが、熟成すると香りはドライフルーツやベリーのように甘やかなものになり、苦味も落ちて甘さのほうが勝ってきます。
恐らく今夜1日で無くなってしまうことはないと思うので、興味のある方はぜひ早めにお店に足をお運び下さい。
また今夜HOPMANではディアブロの3Lグラスも回る予定だそうです。
▼これは2Lグラス(HOPMANのハロウィンにて)

大きなグラスに注いだディアブロに顔を近づけると、ホップの香りを顔面で浴びる感じが強烈です。
なかなか出来ない体験ですので、お近くの方はぜひ。
関連情報
▶麦のワイン、飲めるお店リスト
▶麦のワイン、買えるお店リスト
Miki Nakagawa