
前回に引き続き、ビール大好きなな瀬がサンクトガーレンのビールを探しに街へ繰り出しました!
今回訪れたのは8月にオープンしたばかりの、六本木ヒルズから麻布十番へ向かう途中にある「THE PUBLIC SIX TOKYO」です。いきなり現れる存在感あり過ぎの店構え。アミューズメントパークの中のお店みたい!
木でできた大きな自動ドアが開くと、スタイリッシュな鹿の模型が目に飛び込んできます。
お店の中にはこれ以外にも鹿の模型が飾られていて、すべて本物なんだそう。そしてなんとこのオブジェ、実は可動式で、模型部分が上方に上がると四面モニターが現れてスポーツ観戦が楽しめるだそうです!動くところ見てみたかった~。
ここでは常時6種類の国産クラフトビールが樽生で楽しめます。全てMサイズ850円、Lサイズ1,200円の統一価格。メニューは季節によって入れ替えもあるそうなので楽しみです。
最初に選んだのは、8月中は1杯サービスで提供してくれるオリジナルの「ザ パブリック エール」。サンクトガーレンのビールです。
オレンジピールのような爽快な香りとほんのりとした苦味がとってもバランスがいい~!喉ごしも良く、後味はすっきりしています。
オリジナルビールMサイズ(850円)が8月中は無料!
ここで絶対頼んでみたかったのが、グリルしたロメインレタス半分を豪快に盛り付けた「長野県産ロメインレタスと黒胡椒のグリルドシーザーサラダ」(1,200円)です。
軽くついた焼き目の香りが香ばしく、アンチョビとチーズたっぷりのドレッシングが濃厚でしっかりとビールのお供になるサラダです。ロメインレタスの大人な苦味がクセになり、ふわっとした軽い葉野菜なので、ペロリと平らげてしまえます。
そして目から鱗だったのが、こちらの「ロースハムの粕漬け 青唐辛子味噌」(800円)。どう見ても洋風な姿ですが、プリッとしたハムを頬張ればじわじわと粕漬けの香りが染み出してきます。こちらも焼き目が香ばしくて、ビールが進む一皿です。
グリルメニューが気に入ってしまい、もう一品もお肉料理。「北海道産“黒” ベーコン&ローズポークソーセージのグリル」(1,600円)がとってもジューシー!鉄板にのって出てくるので、最後まで温かいまま楽しめます。
ソーセージはミント系のハーブの香りがアクセントになっており、ボリュームもたっぷりで印象的。ベーコンも柔らかく、香ばしさと旨みたっぷりです。
あまりにもビールが進むメニューばかりで、飲むペースも早まります。
2杯目には、夏期限定の「パイナップルエール」を。軽い飲み心地で、喉を通った後に、優しいパイナップルの香りが口に広がります。
こちらでは、ビール以外にも日本酒メニューも充実。お酒に合う肴も揃っています。
ボリュームたっぷりのお肉料理でお腹が一杯になったので、ちょっとつまむのに顎が落ちるほど美味しい博多の「あごおとし明太子」をチョイス。柚子が入っていて、上品な風味です。
こんな風に日本全国の美味しいものが揃っているのもこのお店の楽しいところです。
最後はデザートも!
悩んだ末、「ほうじ茶クリームブリュレ」(600円)を頼みました。ここのお店は、バーなのに和のテイストを取り入れているのも特徴です。濃厚なクリーム にほうじ茶の香ばしい香りがたっぷりと入っていて、大人なデザートです。ソフトドリンクには、緑茶や抹茶もあり本格的です。
まだオープンしたばかりで直近のイベント予定はないそうですが、お店の数か所にモニターが設置されていて、試合がある時にはスポーツバーに変身するそうです。
今回訪れて、ここは絶対流行ると確信しました!ゆったりと楽しみたいか方は、まだ知られていないこの夏が狙い目です。8月中ならオリジナルビールが1杯無料ですし、早めに行ってみることをおすすめします!
それでは、次回もお楽しみに~!
THE PUBLIC SIX TOKYO
■住所:東京都港区六本木6-8-22 イケガミビル1F
■アクセス:日比谷線「六本木駅」3番出口より徒歩6分/大江戸線「六本木駅」3番出口より徒歩5分
大江戸線「麻布十番駅」7番出口より徒歩6分/南北線「麻布十番駅」7番出口より徒歩6分
■営業時間:月~土曜 17:00~05:00(L.O.04:00)
日曜・祝日 17:00~03:00(L.O.02:00)
■定休日:無休
■TEL:03-5413-3182
■公式HP:http://www.bagus-99.com/public6/
なな瀬
『ビールがあるところに笑顔あり!』 北海道旭川市出身/ビアソムリエ/過去出演:『ニュース女子』『中居正広の金曜日のスマたち』『Hanako』『mani mani 伊豆』/過去執筆:『ビール王国』『おとなの流儀』/その他舞台・ウェブCM出演などフリータレントとして活動中