ベルマーレビール
2009年6月より販売しているJリーグクラブ初の公式クラフトビールで、湘南ベルマーレのホーム戦時には欠かせない名物グルメの1つとなっています。地元神奈川県が12年の月日をかけて開発したオレンジ「湘南ゴールド」を使用した、柑橘の香りと苦みが心地よいビールです。
このビールの売上は湘南ベルマーレの運営費・選手の強化費にあてられています。

ハーフタイムまでは樽生(600円)で味わうことができ、試合終了後はボトル(570円)での持ち帰り販売があります。スタジアム内には瓶の持ち込みが禁止されているため、お土産用ビールは試合終了後の販売になります。
出店場所はキングベルパーク「サンクトガーレンブース」。平塚市総合公園の池そばです。入場券がなくても入れる場所です。試合のあるときはビール1杯でもお気軽にお立ち寄りください。
ネットショップでも注文頂けます

ベルマーレビール消費量ランキング
【1】735L FC東京戦(2018年8月26日)
→FC東京サポーターが2年ぶりにベルマーレフードパーク襲来!
【2】560L FC東京戦(2016年5月8日)
→FC東京サポーターとベルマーレビールが今年も激突
【3】485L 川崎フロンターレ戦(2016年7月30日)
【4】445L FC東京戦(2015年4月12日)
→FC東京サポーター、ベルマーレビールの消費量で歴代最多記録をたたき出す
【5】415L ガンバ大阪戦(2015年4月18日)
【6】391L ヴィッセル神戸戦(2018年8月19日)
【7】385L 横浜F・マリノス戦(2018年8月11日)
【7】385L 川崎フロンターレ戦(2015年8月22日)
【8】380L 横浜F・マリノス戦(2016年7月2日)
【9】355L 松本山雅FC戦(2015年9月12日)
【9】335L サンフレッチェ広島戦(2016年8月13日)
【10】350L 浦和レッズ戦(2010年7月25日)

FC東京サポーターさんに飲み尽された空樽の山

ベルマーレビール限定ラベル

ビールかけにも使われました
2017シーズン、J2リーグ優勝時のビールかけにも使われ“贅沢なビールかけ”と話題になりました。
→ J2リーグ優勝を決めた湘南ベルマーレ、優勝セレモニーで歓喜のビールかけ