まるでホップのシャンパン
ドライな飲み口と
圧倒的ホップ感
今夏、山梨県北杜市で収穫したホップを畑からビール釜へ直行。 
初回のホップ投入は収穫から24時間以内。 
ボディ(糖度)は極限まで削ぎ落としてドライに仕上げ、瑞々しいホップの
フレーバーだけをビールに凝縮させました。
        
          
        
          | 内容量 | 330ml | 
|---|---|
| 原材料 | 麦芽、ホップ | 
| アルコール度 | 6.5% | 
| 賞味期限 | 90日(要冷蔵) | 
| OG(初期比重) | 1.048 | 
| FG(最終比重) | 1.000 | 
| IBU | 37 | 
| JANコード | 4560375140061 | 
ホップ収穫の様子
FRESH HOP IPA(フレッシュホップ アイピーエー)は、夏にスタッフが山梨県北杜市で収穫してきた、国産ホップ1号の”かいこがね”を使用したビールです。
ホップはビールの主原料で、主に香りと苦味のもとになります。花なので収穫後は枯れて腐ってしまいます。
そのため通常ビール会社が使っているのは、長期保存できるように熱乾燥したホップです。
1年中安定した品質のホップを使うために熱乾燥は欠かせませんが、その工程で香り成分が揮発することも避けられません。
でもこのビールには、何の成分も失われていない摘みたてホップをそのまま使用。とれたてホップを使ったビールは、限られた場所(ビール醸造所とホップ畑の距離が近い)、限られた時期(ホップの収穫時期)しか造れない特別なものです。
ホップはツル状の植物で、朝顔のように上へ上へ巻き付いて伸びていきます。高さは約5mほど。
収穫の際には特製の鎌でホップをツルごと切り落とします。根はそのまま残しておき、また来年そこからホップが伸びていきます。
      
  
  このツルは摘果機にかけられ、枝葉を取り除き、毬花だけ集めます
「20年、誰も使ってくれなかった」かいこがねホップ
北杜市は大手メーカーとの契約により、昭和初期から50年以上も継続してホップ栽培が広く行われていました。“かいこがね”は当時市内で発見された日本の種苗登録ホップ第1号です。
甲斐(山梨)で生まれた黄金色のホップが名前の由来で、若い頃は名前の通り黄金色をしていて、成長とともに濃い緑色になります。香りは柑橘系で、欧米の柑橘系ホップと比べると金柑を思わせる“和”な雰囲気があるのが特徴です。
ところが、1993年、輸入ホップの台頭により北杜市と大手ビール会社との契約が終了。大半の農家がホップ栽培を止め、“かいこがね”も姿を消していきます。
            若いときの黄金色のかいこがねホップ
        
            北杜市にある「ホップ栽培発祥の地」記念碑
        そんな中、浅川さんは「義父が発見・改良に関わった、かいこがねの種を絶やしたくない」と畑の片隅で栽培を継続。販売のあてもなく、作っては捨て、作っては捨て…。
「契約終了から20年、誰も使ってくれなかった」とは浅川さん談。
そんな浅川さんのホップが再びビールになったのは2012年。
種を守るためにホップ栽培をしている浅川さんの話を聞いたサンクトガーレンが、毎年収穫のお手伝いをするとともに全量を買い取りビールにしています。
浅川さんは今年(2024年)86歳、身体が動く限りホップをつくり続けたいと仰っています。
      
  
    ホップ農家の浅川さん(左)とサンクトガーレン岩本(右)
まるでホップのシャンパン
ドライな飲み口と圧倒的ホップ感
  ホップは松ぼっくりのような形で、その1枚1枚の根元にビールの香りと苦味のもとになる黄色い粒“ルプリン”があります(写真右上)。
根元にあるルプリンを抽出されやすくするため、サンクトガーレンでは釜に投入する前にホップをむしっています。松ぼっくり状のホップを1枚1枚の葉っぱに分解するイメージです。
国産ホップのフレーバーは、海外のものに比べると繊細です。
その繊細なフレーバーを存分に引き出せるように、このビールはボディ(糖度)を極限まで落とし、ドライに仕上げています。
通常、ホップを大量に使うIPAのようなビールは糖度も高めにして、香り・苦味の強さに負けない厚みのある飲み口にします。
      
  
  でも、このビールの糖度はほぼ0。
同じIPAスタイルのYOKOHAMA XPAは4前後、ゴールデンエールは3前後、“ドライ”で有名な某ビールでも1.5前後と言われるため、いかに定説を外れたビールであるかが分かるかと思います。
日本ではドライなビールというとシャープで硬い飲み口を想像する方が多いと思いますが、このビールはその逆。タンパク質の多い小麦麦芽やオーツ麦を使用し、クリーミーで柔らかな飲み口です。
大量のホップは全て、理論上ホップの苦味が抽出されない麦汁煮沸後に投入。
苦味は微かで、シトラスのようなホップフレーバーだけをビールに凝縮させました。
さらにホップニックによる2回のドライホップで、フルーティーなホップフレーバーを増し増しにしています。
糖度はほぼゼロでありながら、口に含むとホップのフレーバーから甘さを感じることが出来ます。ドライな飲み口に圧倒的ホップ感。まるで“ホップのシャンパン”のようなビールです。
      
  
    ホップニック
ホップニック
ビールにホップの香りを強くつけたいとき、2次発酵中のビールにホップを漬け込む「ドライホップ」という方法が用いられます。 伝統的なドライホップの手法は、網袋に入れたホップをビールのタンクに吊り下げてビールにホップの香りが抽出されるのを静かに待つ、というものでした。 新たに導入したホップニック装置は、小さなビールタンクのような見た目で給水と排水のホースでつながっています。ホップニックの中にホップを詰め込んだら、ビールをホップニックとビールタンクの間で循環させます。ポンプでビールを動かすことで全てのビールを絶えずホップに触れさせ、従来の方法よりもホップの香りを強く引き出せるようになりました。
合計7回のホップ投入
ホップ畑をそのまま詰め込んだような香り
  フレッシュホップIPAでは、通常は麦汁の煮沸段階で入れるホップを、その前の麦汁をつくる糖化段階でも入れてしまう“マッシュホップ”を取り入れています。
 通常よりも早いタイミングでホップを投入することで、ホップのキャラクターをより強く引き出すことを目的としています。
マッシュホップ後、醸造工程では4回のホップ投入、さらに2回のドライホップを施し、ホップ投入は通常の約2倍の計7回。
栓を開けてグラスに注ぐと、まるでホップ畑の中にいるような青々としたグラッシーな風味が広がります。
ネットショップで注文する
- 全商品クール送料込み
 - AmazonPayでお支払可。Amazonに登録のカード情報、送り先情報が利用できます。
 - 注文前に[ info@sanktgallenbrewery.com ]からのメールを受信できるよう設定して下さい。特にau(ezweb)のお客様は設定をして頂かないと、ショップからのメールが届きません。
au設定方法docomo設定方法softbank設定方法 
- 平日・土曜のお昼までに決済完了の注文は即日発送対応。日付指定も可
 - ビールはロゴ入の黒い専用箱に入れ、汚れない様包んでお届けします。
24本のみ業務用段ボールです。 - 本数はプルダウンでお選び頂けます。ビールが4本必要な場合は、本数2本 × 購入数2個で購入するよりも、本数4本 × 購入数1個で購入したほうがお安いです。
	
- 本数2本 × 購入数2個で購入された場合 → 2本箱入セットを2個お届け
 - 本数4本 × 購入数1個で購入された場合 → 4本箱入セットを1個お届け
 
 
一緒にいかがですか?【同梱限定商品】
- こちらは通常商品との同時注文の場合のみご注文頂ける商品です。同梱限定商品のみでのご注文は承っていません
 
- 通常注文の商品と合わせて大きな箱でのお届けとなります。例えば8本飲み比べセットと合わせて同梱3本セットをご注文の場合、12本箱にまとめて入れてお届けとなります
 
FRESH HOP IPA ボトル販売店
※現時点での販売を保証するものではありません。すぐ店頭に並ばないお店もありますし、逆に完売になっているお店もあるかもしれません。
貴重なお時間・移動費用を無駄にしないためにも、在庫状況はお出掛け前にお店に直接確認されることをお薦めします。
※百貨店などの販売場所は基本お酒売場です。電話番号は代表になっていますので、お酒売場のビール担当者につないでもらうとスムーズです。
| 店舗名 | 住所 / 電話番号 | 
|---|---|
| リカーマックス | 北海道伊達市梅本町4-2 0142-22-0222  | 
          
| 北宇商店 | 秋田県南秋田郡五城目町大川大川字 090-8927-3819  | 
          
| イオン 八千代緑が丘店 | 千葉県八千代市緑が丘2-1-3 047-458-5211  | 
          
| イオン 市川妙典店 | 千葉県市川市妙典5-3-1 047-397-9831  | 
          
| イオン 鎌ヶ谷店 | 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷2-7-1 047-441-7711  | 
          
| イオンスタイル幕張新都心店 | 千葉県千葉市美浜区豊砂1-1 043-351-8100  | 
          
| 長誠屋 | 千葉県長生郡長南町岩川408ー5 0475-46-1188  | 
          
| かね市すず幸 | 東京都中野区沼袋1-19-11 090-9368-3249  | 
          
| せきや | 東京都国立市中1-9-30 042-576-3111  | 
          
| イオン多摩平の森店 | 東京都日野市多摩平2-4-1 042-514-1030  | 
          
| イオン東雲店 リカー売場 | 東京都江東区東雲1-9-10 03-6221-3400  | 
          
| リカーポート蔵家 | 東京都町田市木曽西1-1-15 042-793-2176  | 
          
| 亀屋矢崎商店 | 東京都武蔵野市中町2-24-18 0422-54-3931  | 
          
| 伊勢伊酒店 | 東京都葛飾区立石1ー16ー19 --  | 
          
| 佐藤商店 | 東京都小金井市東町4-31-6 042-383-1011  | 
          
| 信濃屋食品 ワイン館 | 東京都世田谷区代田1-42-1 03-3412-2418  | 
          
| 信濃屋食品 武蔵小山店 | 東京都品川区荏原3-4-12 03-5751-7747  | 
          
| 信濃屋食品 野沢店 | 東京都世田谷区野沢3-37-11 03-3410-2883  | 
          
| 大越酒店 | 東京都新宿区信濃町2-3 03-3351-8841  | 
          
| 学芸大学 カーニバル | 東京都目黒区鷹番3-4-25 03-3715-5887  | 
          
FRESH HOP IPA <樽生>が飲めるお店
※リストは随時更新しますが、タップルーム以外の店舗は現時点での販売を保証するものではありません。
樽生ビールは日替わりのところがほとんどなので、確実な情報は店舗に直接お問合せ下さい。
            小田急小田原線 本厚木駅北口すぐ、サンクトガーレンの樽生が20種揃う直営店。
クラウラー缶、持込グラウラーでの樽生ビール持ち帰り対応。
店内の石窯で1枚1枚焼き上げるピザを一緒にどうぞ!
検索結果:20件
| 店舗名 | 住所 / 電話番号 | 
|---|---|
| HOTEL NUPKA | 北海道帯広市西二条南10丁目20-3 0155-20-2600  | 
          
| BAR HOP | 千葉県船橋市本町5丁目6-19 047-460-5660  | 
          
| BEER BAR Bitter | 東京都新宿区神楽坂6丁目58 RITZ神楽坂2階 03-5261-3087  | 
          
| IBREW 新橋駅前店 | 東京都港区新橋2丁目20-15 03-3573-2777  | 
          
| THE GRAFTON | 東京都品川区西五反田2-26-5 03-3491-9696  | 
          
| おうじバル | 東京都北区王子2ー16ー16 03-6908-4773  | 
          
| アイリッシュパブ タラモア | 東京都渋谷区富ケ谷1ー60ー10 03-3481-0216  | 
          
| スプリングバレーブルワリー東京 | 東京都渋谷区代官山町13ー1 03-6416-4980  | 
          
| ビアパブ イシイ | 東京都文京区千駄木3ー45ー8 03-3828-7300  | 
          
| ビールスタンド ツバメノス | 東京都江東区住吉2-25-2 --  | 
          
| 薪火グリル azer | 東京都渋谷区富ケ谷1-51-12 代々木公園ハウス1-B 03-6804-8408  | 
          
| 麦ばる | 東京都大田区西蒲田5ー12ー32 03-6715-8680  | 
          
| 麦酒宿まり花 道玄坂店 | 東京都渋谷区道玄坂2-16-8 03-5918-6939  | 
          
| 麦酒宿まり花 大井町店 | 東京都品川区東大井5丁目2-8 03-6433-0288  | 
          
| JINGLE | 神奈川県横浜市西区南幸2-12-5 045-548-3332  | 
          
| クラフトビアマーケット神保町 | 神奈川県千代田区神田神保町2ー11ー15 03-6272-5652  | 
          
| ブラントンズ | 神奈川県横浜市中区山下町104-17 045-323-9773  | 
          
| 新潟クラフトビール館 | 新潟県新潟市中央区花園1-1-1 新潟駅2階 EAST SIDE 025-282-5400  | 
          
| Beer & Cafe Hafen | 大阪府吹田市江坂町1-20-32 06-7165-1788  | 
          
| ヒビノビア | 大阪府堺市北瓦町2ー1ー24 072-232-3615  | 
          
検索結果:20件