元祖地ビール屋【サンクトガーレン】

一升瓶ビール、スイーツビールなど個性的なビールを仕掛ける厚木市の地ビール蔵。日本最老舗地ビール会社で、国際大会金賞常連ビールも多数。

情報は記事を書いた時点のものです。月日の経過で状況が変わっていることがあります。過去の記事をご覧になっている場合はご注意下さい。

2014年08月29日(金)

\本日発売/摘みたて“生”ホップ使用のXPA。週末は秋田ビアフェス

この記事の内容は本日配信のメルマガを転載したものです。

//////

こんにちは。サンクトガーレンです。

サンクトガーレンでは毎夏、山梨県北杜市の農家にホップ収穫のお手伝いに行きます。

今年も7月にスタッフ全員でホップを摘んで来ました。そのホップを持ち帰り、生のままビールの仕込みに使用。この時期にしか味わえない、ちょっと特別なYOKOHAMA XPAを本日より出荷開始します。
 
■1年でたった数週間しかつくれないビール

ホップはビールの主原料の1つで、ビールに華やかな香りと爽快な苦味をもたらしたり、泡立ちを良くしたりする役割を持ち“ビールの魂”と言われます。

ホップはハーブの1種。生モノですから、摘んだ後そのままにしておくと枯れて腐ってしまいます。そのため通常ビール会社が使っているホップは、夏の収穫シーズンに摘んだものを長期保存できるように乾燥処理して、真空パックにしたもの。

一方、このビールには、摘みたてのホップをそのまま使っています。1年でたった数週間しかないホップの収穫シーズンにだけつくることが出来る、ちょっと特別なビールです。

→ 
生ホップ使用「YOKOHAMA XPA」の詳細、ご注文はこちらから

 
■日本のホップ栽培発祥の地、山梨県

現在、国産ホップというと北海道や東北が有名ですが、日本でホップ栽培が本格的にスタートしたのは山梨県と言われています。

山梨県北杜市の八ヶ岳山麓は冷涼でホップ栽培に適し、大手メーカーとの契約によりホップ栽培が広く行われていました。当時、市内で発見された新種ホップ“かいこがね”は国の種苗登録ホップ第1号です。
かいこがねは、青々とした爽やかな香りの中にグレープフルーツのような柑橘香と、クローブを思わせるスパイシーな香りが混在しています。特に生で使用するとこのスパイシーな香りを強く感じます。

北杜市でのホップ栽培は昭和初期から50年以上にもわたって行われていましたが、大手メーカーの輸入ホップへの切り替えとともに、ほとんどの農家がホップ栽培を止め、それとともに“かいこがね”も姿を消していきました。

ところが、ある一軒の農家が「種を絶やしたくない」との思いで畑の片隅で細々と栽培を継続。その噂を聞いた弊社が2年前より、収穫のお手伝いとするとともに、そのホップをビールに使っています。

→ ホップ収穫の様子はこちらでご覧頂けます 


■12,000本限定。この時期だけのフレッシュな味わいをぜひ

YOKOHAMA XPAはサンクトガーレンのレギュラービール内で最も大量のホップを使ったIPAスタイルのビールです。IPAは普通のビールとは桁違いの苦味と華やかな香りが特徴で、昨今のクラフトビールブームの立役者と言われるスタイルです。
 
サンクトガーレンのYOKOHAMA XPAは2011年、2013年にイギリスの「ワールド・ビア・アワード」のIPA部門でワールドベストに輝いた、言わば世界一のIPAです。
 
330ml換算で12000本限定生産です。一部お取り扱い店様では樽生で味わうことも出来ます。
ぜひこの機会にご賞味下さい。

→ 
生ホップ使用「YOKOHAMA XPA」の詳細、ご注文はこちら


今週末、サンクトガーレンは秋田ビアフェスに参加します。お近くの方はぜひ遊びに来て下さい。

→ サンクトガーレンのイベントスケジュール

2014/08/29 19:06 | メルマガ

RSS

« 前月 次月 » 2024年3月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ネットショップ
売れ筋ランキング

第1位

感謝ビール入飲み比べ6本セット

詳細はこちら


第2位

一升瓶ビール<金>

詳細はこちら


第3位

6種飲み比べセット

詳細はこちら


第4位

ビール&ウインナー

詳細はこちら


第5位

12種飲み比べセット

詳細はこちら

サンクトガーレン有限会社 〒243-0807 神奈川県厚木市金田1137-1 TEL:046-224-2317 FAX:046-244-5757  info@SanktGallenBrewery.com