元祖地ビール屋【サンクトガーレン】

一升瓶ビール、スイーツビールなど個性的なビールを仕掛ける厚木市の地ビール蔵。日本最老舗地ビール会社で、国際大会金賞常連ビールも多数。

【9月3日(土)】ブルワリー開放デー2011

■ブルワリー開放デーとは?

ブルワリーとは? ⇒ ビール用語辞典【ふ】

→日頃サンクトガーレンをご愛飲頂いている皆様への感謝デーです。

→普段見学を受入れていない工場の内部を見学して頂けます。
ビールタンクなどに触れて頂けます。もちろん撮影も可能です。

→サンクトガーレンをご愛飲頂いているお客様同士の交流の場です。
この日は全国より(?)サンクトガーレンが大好きな方々が集まります。
ぜひサンクトガーレン談義に花を咲かせて下さい。


■ブルワリー開放デー開催概要

【日時】 9月3日(土) 14時開始 ⇒ 18時半~打上花火  ⇒ 終了後終了
※荒天中止 ※入退自由 ※当初、17時迄としていましたが延長しました
 

【会場】サンクトガーレン工場(神奈川県厚木市金田1137-1 )MAP
※メイン会場はサンクトガーレン工場前の駐車場(屋外立食
※最後、打上花火をあげる直前に少し徒歩で移動して頂きます。

【入場料】 無料。事前予約やチケット不要。時間内の入退場自由。

【交通手段】 最寄は小田急線本厚木。駅~工場は約3kmアクセス
◆本厚木駅からバスの場合:小田急線本厚木駅→10番バス乗り場→
東洋ソフラン前下車→工場は紫の壁が目印     
◆本厚木駅からタクシーの場合:1,160円くらいです。運転手さんには「金田の環境センターまで」でと伝えるとスムーズです。

※駐車場が無く、お酒のイベントでもあるため、お車はご遠慮下さい

▼昨年の開放デーの様子(クリックで拡大)

    読み込み中


IMG_0358

■飲み物

サンクトガーレン樽生ビール:各種1杯500円(キャッシュオン)
 →ラインナップはこちら

ソフトドリンク各種:お子様は無料。大人は1杯100円。  

なるべく小銭を用意してきて下さるとうれしいです。
ポイントカード対象イベント。1杯につき1個です!
アルコール類の持込はご遠慮下さい。 ソフトドリンク持込は自由です。
最初のビール購入時にプラカップを1個お渡しします。それを終日使って頂くかたちとなります。


■食べ物

毎年恒例、みんなで仲良くバーベキュー(無料/セルフサービス)。 
遅くに来られた方には食べ物が十分に行渡らない可能性がございます。
食べ物の持ち込みは歓迎します。

IMG_7561


■その他

下記を予めご理解の上、ご来場下さい 
 ビールは全部で10種類以上は準備する予定ですが、全てを同時に提供開始する訳ではございません。
   常時つなぐビールは4種類程度を予定。ビールをつなぐ順番はくじ引きとなり、私たちにも予想出来ません。
   早くお越しになったからと言ってレアなビールが先に飲めるとは限りません。 何卒ご了承下さい。
 ビールは十分な量を用意しますが、人気のある種類に限っては全員に行渡らない可能性があります。    
 バーベキューは早い者勝ちとなります。遅くにお越しになった方には十分に行渡らない可能性があります。
 フードの持ち込みは歓迎いたしますが、アルコール類の持ち込みはご遠慮下さい。 

【よくある質問と回答】

 毎年何人くらいの人が集まるのですか?
→ 昨年は約300人の方にお集まり頂きました。

 子供連れでも大丈夫ですか?
→お子様連れの方も多くご参加頂いています。またお子様へのソフトドリンクは無料サービスです(大人は1杯100円)。ただ立食イベントであるため、その旨ご理解のほど宜しくお願い致します。
 

■ 1人で参加でも大丈夫ですか?
→はい。毎年お1人で参加されている方も多くいらっしゃいます。

工場の中が見られるの?
→この日は工場は稼働はしていませんが、ビールタンクなどをご覧頂けます。

 ビールのボトルを買って帰ることはできますか?
→ はい。工場でボトルビールを購入ができます。ただ、袋があまり無いので、購入予定の方は何か用意して頂けると助かります。


サンクトガーレン有限会社 〒243-0807 神奈川県厚木市金田1137-1 TEL:046-224-2317 FAX:046-244-5757  info@SanktGallenBrewery.com