元祖地ビール屋【サンクトガーレン】

一升瓶ビール、スイーツビールなど個性的なビールを仕掛ける厚木市の地ビール蔵。日本最老舗地ビール会社で、国際大会金賞常連ビールも多数。

2014年エイプリルフールを記念した嘘のような本気商品 「志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所側の蕎麦の蕎麦エール」4月1日限定販売

サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/取締役社長 岩本伸久)は2014年のエイプリルフールを記念して、嘘のような本気商品「志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所側の蕎麦の蕎麦エール」を4月1日(火)の24時間限定で販売致します。販売はネットショップ限定で、予定数の3000本に達した場合は日付変更前に販売終了となります。
http://www.sanktgallenbrewery.com/news/20140401.html

このビールは鹿児島県に実在する“志布志市志布志町志布志(しぶしししぶしちょうしぶし)”にある“志布志市役所志布志支所(しぶししやくしょしぶしししょ)”の側(そば)で栽培された蕎麦の実を副原料に使った蕎麦ビールです。 使った蕎麦は「さちいずみ」という香りの良い品種で使用量は全体の12%ほど。蕎麦は実のまま工場に運び、工場で挽いて仕込みを行いました。挽きたての蕎麦の香りが溶け込んでいます。蕎麦の香りは繊細なため、強い主張はありませんが香ばしい蕎麦の余韻を感じることが出来るビールです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■商品概要 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【商品名】志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所側の蕎麦の蕎麦エール(発泡酒)
※日本の酒税法では、ビールの原料として蕎麦の使用が認められていないため、今ビールは麦芽率が高いにも関わらず“発泡酒”という表記になります。麦芽率は高いため、税率はビールと同じです。

【内容量】 330ml   

【賞味期限】 90日間(要冷蔵)

【価格】 3本セット 2,200円/6本セット 3,750円
※販売は3本セット、6本セットのみ ※送料、消費税込み

【販売場所】 当社オンラインショップ限定

【発売期間】 2014年4月1 日(火)24時間限定 ※時間内であっても予定数(3000本)に達した時点で販売終了


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■九州の蕎麦
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

蕎麦は寒い地域で栽培されるイメージがありますが、実は九州でも広く栽培されています。2013年の鹿児島県の蕎麦生産量は全国で7位。 蕎麦は栽培する場所の気候や土壌の状態によって種まきから収穫の期間が大きく変わります。寒い地域では種まきから栽培期間が長くなり年に1回しか収穫できませんが、九州では暖かいため栽培期間が短く年に2回収穫が出来ます。 寒い地域は4~5月に種をまき7~8月に収穫するのが一般的なのに対し、志布志では8~9月に種をまき11~12月に収穫する「秋そば」と、3月下旬に種をまき6月の梅雨入り前に収穫する「夏そば」の栽培が行われています。特に“日本一早い蕎麦”を目指して夏そばに力を入れており、12月31日大晦日には「年越しそば」、6月30日晦日には「夏越しそば」と銘打ったイベントを展開しています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■蕎麦ビールはそんなに異色の存在ではない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「蕎麦を使ったビール」と聞くと多くの方は驚くと思いますが、蕎麦は麺・パン・クレープ・シリアルなど、ビールの主原料である麦と同じような使い方が出来ますし、古代日本では“黒麦”と呼ばれ麦の仲間として扱われていました。 また、そば粉を使ったクレープ「ガレット」が有名なフランスでは、蕎麦を使ったビールがあり、ガレットと一緒に楽しまれています。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所の誕生まで ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
65年天智天皇がこの地に滞在したとき、この地の主人の妻と召使いがともに布を織り上げて献上した。

「上からも下からも志として布を献じたことは誠に志布志である」と礼を述べ、以来この地が“志布志”と呼ばれるように。

もともと志布志支所は志布志町役場で、曽於郡志布志町志布志にありました。

2006年の市町村合併で志布志市が誕生し、志布志町役場の住所が志布志市志布志町志布志に。

その時に志布志町役場が志布志市役所の志布志市役所の志布志支所と定められます。

“志布志市志布志町志布志の志布志市役所志布志支所”の誕生です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サンクトガーレンが4月1日に販売してきたビールの数々  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●2010年4月1日「とりあえずビール」発売
http://sweetsbeer.cocolog-nifty.com/blog/2010/04/no1-57ba.html
お酒を嗜む日本人なら恐らく誰もが1回は注文したことが言われるビールブランド。 その評判は広く海外にも及び「日本で1番売れているビールは“TORIAEZU Beer”」という噂があるとか、ないとか。 その「とりあえずビール」を2010年4月1日の24時間限定で本当に販売しました。

●2011年 類似商品に注意
http://www.sanktgallenbrewery.com/news/20110401.html
当社商品に酷似したビールが発見され、それを購入すると売上の40%が東日本大震災の被災地に寄付されることが発覚。 実際には「ALE(エール/上面発酵ビールの総称)」と「YELL(エール/声援)」を掛け、既存商品に酷似させたチャリティービールの販売。約60万円を日本赤十字に寄付しました。

●2012年 ノンアルコールビール 「月極駐車場」発売
http://www.sanktgallenbrewery.com/news/20120401.html
飲酒運転撲滅のため、日本の駐車場業界の最大手、月極グループとタイアップしたノンアルコールビール「月極駐車場」を発売しました。 現在、日本でノンアルコールビールの製造には“もろみ”免許が必要。この1日のためだけに、免許を取得しました。

●2013年 象の糞がつくるコーヒー“ブラックアイボリー”を使った「うん、この黒」発売 http://www.sanktgallenbrewery.com/news/20130401.html
ゾウの排泄物からつくる世界最高級のコーヒー“ブラックアイボリー”を副原料に使用した黒ビール「うん、この黒」を発売。 日本国内のほか、数々の海外ニュースでも話題になりました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サンクトガーレン製造・販売のフレーバービール例 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
サンクトガーレンは王道の職人ビールを製造・販売している他、この蕎麦を使ったビールのように副原料とビールの味わいを融合させたフレーバービールの製造・販売も行っています。

●さくら<春限定>
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/sakura/
長野県伊那市高遠の桜の花・桜の葉を使ったビールで、ふんわり桜餅の風味がします。

●スイートバニラスタウト
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/vanilla-stout/
濃厚な黒ビールに本物のバニラの鞘で甘い香りを溶け込ませた甘美なデザートビールです。

●湘南ゴールド<春夏限定>
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/shonan-gold/
神奈川産のオレンジ“湘南ゴールド”を丸ごと使用したフルーツビールで、泡からゲップまでオレンジ風味が弾けます。

●アップルシナモンエール<秋冬限定>
http://www.sanktgallenbrewery.com/beers/apple-cinamone-ale/
ほんのり焦がしたカラメルモルトのコク深いビールに、焼りんごとシナモンを合わせた、アップルパイ風味のビールです。


【本件に関するお問い合わせ先】
サンクトガーレン有限会社
http://www.sanktgallenbrewery.com/
担当者名:中川、岩本 TEL:046-224-2317
e-mail:info@sanktgallenbrewery.com
Twitter:http://twitter.com/SanktGallenSHOP
Facebook:https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
Google+: https://plus.google.com/u/0/b/113185404147676558711/113185404147676558711/posts

サンクトガーレン有限会社 〒243-0807 神奈川県厚木市金田1137-1 TEL:046-224-2317 FAX:046-244-5757  info@SanktGallenBrewery.com